忍者ブログ
ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんということでしょう


続、スマートウォッチ3さん。

今日も昨日と同じように、朝8時前に満充電から腕に装着。
昨日と全く同じコースでスマートウォッチ3さん単体で音楽を聴き、そのあとは現時刻まで何もせず(メール通知とかだけはしてた)、今帰宅のためまた音楽聴いてます。

で、19時10分現在、なんと充電が75%!

え?これどゆこと?
そういや、今日は一度も熱くならなかった。

変えたことと言えば、開発者オプション的なものを使えるようにして、Wi-Fiの自動切り替えを無効にしました。
これ単体でWi-Fi繋がないしね!
あ、あとは通知するのを優先?とかいうのにしたな。
昨日は全て通知にしてました。

…どっちがよかったんだ…?
二個同時に設定変更したからわからん…

とりあえず明日は休みなので、明日1日は全て通知に戻して様子見てみようと思います。

やっぱWi-Fiなんかなー?
つか、電池持ちすげくね?
昨日なんか17時頃にすでに2%でしたよ!
今19時過ぎで75%て!

感覚的にですが、どうもBluetoothでヘッドホン接続して、
スマートウォッチ3さん単体で音楽聴く分には
そんなに充電減らなさそうです。
通勤通学程度なら十分耐えるかと。
片道二時間とか毎日かけてる人だと違ってくるだろうけど…往復で一時間~二時間程度の距離なら、多分1日持ちそう。

うへへ
充電持ち問題解決したら手放せなくなりそうですな!
でも長距離の移動になるとやっぱウォークマンが必要だけどね!
田舎帰るときは無理だな…
うーん、ウォークマンも手放せないなぁ。

拍手

PR

あー


ひどく疲れた…!
つっても、純粋に仕事量で疲れただけなので、すぐ回復できそう。
いつも疲れまくる時って、大体が仕事量じゃなくて社内での問題事(特に上側に対して)とか、息つく間もないほどパートさん達に聞かれまくるとかそんななので、今日は確かに、すみませんと声かけられることも多かったけど、そこまでではなかったし、自分の抱えてるお客さんや仕事でひゃーとなってた部分が多かったから、精神的にはまだまだ大丈夫だったなー
疲れはしたけど!
分かりやすい疲れだー
あと単純に乙女日で体調が悪くなりやすいだけか。
この前の嘔吐祭りもそのせいだったかな!
ああチクショウ!女やめたい!

さて、こんなしょうもない話は置いておきまして。

スマートウォッチさん!
今も電車内でスマートウォッチさん単品で音楽聴いてます。
どこまで影響するのかわかりませんが、Bluetoothヘッドホンで聴く限りは、
ウォークマンと音質は特に変わりありません。

で、昨日試してみたけど、一時間聴きっぱなしでも充電は78%とかでした。(満充電から)
ただ、音楽聞いてないときに妙に熱くなるときがあって、その間の充電の減りが異常です。
それさえなければ、結構持ちそうなのに…これがアプデ後の不具合なのか?
まぁ、別に会社で充電すればいいだけの話ですが。
ちなみに、
朝8時前に満充電で充電器から外して腕に装着。
30分弱、スマートウォッチ単体で音楽聴いて、
昼過ぎ頃から妙に発熱。
17時頃に充電が2%に。
ファッ?!と思ってパソコンから充電。
19時くらいに満充電…え?早くね?と思いつつ今に至ります。

この発熱なんだろか?
アプリの暴走にしては、発生条件がわからない…むーん…
せめて1日持ってくれたら助かるんだけどなぁ。

ま、そこはスマートウォッチ4さんに期待かな!
なんかソニーさんというだけで次に期待してるから、よっぽどの事がない限りは寛大に受け入れられそうです。
スマートウォッチ3さんには申し訳ないけど、4が出たら絶対買い換えるつもりだからかな!

あーうー
電車酔った…

拍手

テニプリオールスターズ


パーティタイムを聴いてみた。
というか、パーティタイムは断ち切り隊しかもってなくて、一応調べてみたけど、セリフに使い回しが多いとかなんとか。
・・・宍戸さんの使いまわしあった・・・?
つか、宍戸さんのセリフ・・・どれ?
ピザのところ?え?わかんない!明日ちゃんとヘッドホンで聴いてみよう・・・

んで。
その調べてるときに知ったのですが、ちょた。
なに岳人さんのこと呼び捨てにしてんの?!
それに驚いたわ!!

宍戸さ~~~ん!
のセリフより驚いたわ!!
先輩を呼び捨てとか・・・そんな子に育てた覚えはありません!!

えーもー本当、そんな子じゃないのに~~!!
自分の中でちょたは真っ白天使なの!!
大型犬というより、天使なの!!

拍手

だよね!


あんなことかいてたら、買っちゃってるよね!



はい、というわけで、うちにも今更やってきましたスマートウォッチ3さん!

実は昨日来てたのですが、原因不明の体調不良で嘔吐と戦ってたので、開封どころじゃなかった・・・
最近じゃあヨドバシさんも即日配達してるんだね!感動した!!
アマゾンからだと、並行輸入品の可能性もあったので、もっと信頼できるところ~と探してたらヨドバシさんに行き当たりました。
午前中注文して、夜に届いてました。が、その夜はまさに体調不良の真っ只中・・・あーもー疲れたー本当疲れたー
なんとか一晩で治して朝一で開封だ!と思ってたら、朝一にフェレットの死んだフリ攻撃に合い、それどころじゃなかったし・・・ww
結局届いてから16時間以上経過してから開封というなんとも微妙な感じに・・・

しかもあけたらバンドが固定されている台から盛大にずれてて、すげー不恰好だったので、↑の写真は一旦開封してバンドの位置調整してから撮りました。
あ、何も考えずに撮ったのでペットシートの袋やら普通に携帯入ってるし・・・今気づいた。
愛鼬の死んだフリ攻撃で気が動転しすぎだろwww
ってか今もなんか若干吐きそうである。

はい!
とにかくうちにやってきてくれましたSmartWatch3さん!
まだ充電中なので、起動してません。
あ、あとついでにこれはアマゾンから、「クリスタルガード・グラスアーマー」なるものを購入。
ガラス面に塗ることで、化学変化でクリスタル化させ、傷に強く汚れにも強くなるという、なんとも信じがたい商品です。
が!ようつべで見ると結構すごそうなので、SmartWatch3さんは保護シール張らずにこれで代用しようと思ってます。
どうせきっとSmartWatch4買うしね!
ついでにZ3タブレットさんにも塗ろうかと。
ガラスフィルム貼ってるのできっと効果あるはず!

おし、そろそろ充電完了しそうなので、グラスアーマー塗ってセットアップしてきます!!
楽しみいいいい!!!

拍手

死ぬかと思った


7歳ちょっとの高齢フェレットがうちにはいます。
最近足腰も悪くなってきたのか、歩くときにおぼつかない感じがします。
寝てる時間も増えました。
昔みたいにカリカリは食べれません。ふやかしてあげてます。

今朝、おかしな格好で寝てたので名前呼びながらなでてみましたが、半目を開けた状態で寝てるだけで全然反応がありませんでした。
口元に大好きなバイトを持っていっても反応がなく、ひざの上に乗せても、ベッドに戻してもそのままの格好で寝てました。

もう、ね。心の準備は6歳を過ぎたあたりからできてたので、ついにきたか、というのが一番最初に思ったことでした。
ただ、思ってた以上に実は心の準備できてなかったらしく、頭ではわかってたのですが、泣けてくるし、真夏でエアコンもかけてないのにすごい寒くなってきて、手もかなり冷たくなってたので、こんな冷たい手で撫でてる方が悪いと思って、ベッドに戻しました。
30分おきに確認しましたが、やっぱりその時に置いたままの格好で寝てて、もう本当に長くないと思いました。

そんなことを何回か繰り返してるうちに、せめて大好きだったバイトを最後に何とかして食べさせてあげようと思い、口元にもう一回持っていきました。
ら、なめた!!
ヘアボールリリーフもなめた!水も指に付けてあげたらなめた!!
気が済むまでなめさせてあげて、また寝始めたので、そっとしておきました。
で、その30分後・・・

なーんかガサゴソしてたので、苦しくてもがいてるのかもと思って恐る恐る小屋をのぞいて見ると・・・なんと、立ち上がってトイレの前にいるじゃありませんか!!

は?え?あれ??
あ、トイレ行きたいのか!
と思って、段差があるトイレに入れてあげると、ちゃんと排便排尿し、最後の力を振り絞ってしたのがトイレか・・・なんて思ってましたが、その後普通に飯食い始めました。

おい!元気じゃん!!!
元気じゃんテメーwwwww

前に何度か触っても叩いても起きない爆睡状態があって、その死んだフリに何度かだまされてたのですが、今回は盛大にだまされた。
親と姉にも、もう長くないとかメール送っちゃった。

あーーーもおおおおおおおおおおお・・・
良かったー・・・


とはいえ、本当に心の準備しておかないと、自分が駄目になりそう(精神も体調も)というのがわかったので、今後はもっと覚悟して、でももっともっと長生きしてくれるようにいろいろお世話していこうと思いました。
普通に明日にでもこの状態になってもおかしくない歳だし・・・うん。

しっかしすげー寒かった・・・真夏にあそこまで手足冷たくなって震えがとまらないとか、自分が死ぬかと思った、というお話でした!

あーもーー・・・良かったぁ・・・

拍手

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 趣味日記。 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ