忍者ブログ
ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アナザー


隊長のアナザーカラーを楽しみにしてて、ちょこっと画像検索したらネタバレた…

赤ー!!
ポーズがどっかの格闘ゲームに出てきそうな感じ!!
でも見続けたらなんかかっこよく見えてくる不思議。
イラストも同じく。

とりあえずどういう成長方針なのか楽しみ。
あと気になるのが、隊長、アナザー隊長同時に連れていけるのか。
別キャラとして扱うなら連れていけてもおかしくはないはず。

…というか、アナザー隊長いずれ配信されるってことは、やっぱ復帰するのかな…
もうしなくていいよ……リンドウさんの二の舞だよ…もう復帰しなくていいから副隊長が一緒に螺旋に残るよ!

拍手

PR

んー


今すれ違ったの会社の人かな…
あきらかに顔そらされたような気がするが、別人で偶然だったのかな…でも全く知らない人なら、逆にあんな不自然なそらしかたしないよなぁ…
別に自分も道歩いてて知り合いにあっても無視する方だけど、あの距離であの態度はないよなぁ
本人だとしても自分も別に声かけたりしないけど
やっぱ別人かな…いやぁでもあの感じ…うーんどっちにしろなんか腹立つwww
不自然すぎる顔の動きしたから逆に疑うよなあ!

まーその隣に居たぶつかって来たうるさい女の方にムカついてそれどこじゃなかったけど…
思わず謝ったけど、あれ自分悪くないよな…謝らなきゃよかった…
あー二重にムカつくwww

拍手

デビサバ2


日付変更されてもしばらくダウンロード版来なくて焦った…
数分で来てて、急いでダウンロードしたけど、くっそ重くてダウンロード完了したのが一時半過ぎ…取説読んでるうちに寝落ちしました…

結局起動すらしてねーし!!

今日帰ったらやってやる!と意気込んで朝出勤準備してたらなんかおイタチ様の様子がおかしくて、見てみたら何故かお尻がふんまみれ…えええええええ
どうも寝ぼけたのかボケたのかトイレ以外で用を足してしまったらしく、さらに寝ぼけてそこに突っ込んでパニック起こしてたっぽい…
うおおおおおじいちゃんしっかりしてくれえええ!!ww

…というわけで、帰ったらまずフェレットさんとお風呂です…おおおう…
少しの時間も無駄にしたくないけど、こればっかりはなんともならん!!
チクショー!超綺麗にしてやるからな!!
ついでにデグーずのステージも洗ってやんよ!!

チクショー!!

拍手

ちょた歌


いつも流れたら飛ばしてたちょたの歌、雨はカノンだったかな…ちょっとヘッドホン操作するのめんどくさかったので、そのまま聴いてみたら、ちょたの割に意外と低めで歌ってて、ああきっと隊長が歌ったらこんな感じかなーと思ったところで重症だと再度自覚した。

さて、今日も帰ったら可愛い3びきのお世話した後に隊長を鍛えに行ってくるか!

木曜日…つか水曜の夜からはデビサバするのでまとめて鍛えておかねば!

…ん?待てよ、デビサバにも浪川さん居たよな?
そして地味に買い続けてる八犬伝の乙女ゲーにも居たよな?
…実はまだ続けてるときレスにも居たよな?(もはやレシピ鍛えることしかしてないが)

…浪川さん率高っ!

拍手

目標



神喰い2バーストまでに絶対隊長レベルMAXにする…!
(今23か4)

サバイバルに行くと、とりあえず一回から二回でレベル一個は上がりそうなので、サバイバルハムハムかな…

問題は誰を連れていくかということで、リンドウさんは強いし便利なんだけど、なんだけど…

レイジバーストでよく使うであろう子を育てた方がいいと思うんだ…となると、ギルとかかな…でもギル連れてくかな…?
ストーリーで行くだろうけど…あーならシエルとかかな…ロミオは離脱するけど、なんとなく育てたい

ロミジュリギルかなぁ…うーん…
自分の趣味的には、隊長、リンドウさん、カレルさんがベストなんだけど、これ全員ストーリークエに居なさそうw

いや…いいや、自分の好きなようにいこう。

ちなみに、ここ連日ソロプレイサバイバルに行ってますが、隊長の耐久が減ったところをみたことがない…
自分も他のNPCも何回か死んでるのに、隊長は素晴らしすぎる。
もう隊長がいないとか考えられない。
隊長のおかげで、回復がほぼ要らない。
(いつも一個か二個くらいしか使わない。で、死んでリンクエイドMAX復活)
こんな状態でストーリー進めるのか若干不安…

…むしろ追憶隊長残ってるのか自体が不安。

拍手

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 趣味日記。 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ