忍者ブログ
ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

なんだろう…
なんでこんな重なるんだろう…
一つは不可避のものだとわかるけど、他のものって何とかなったよね…なんだろうもう全身が重い…何より気が重い…うひひ

拍手

PR

騒ぎ忘れてた


FF15発売日発表おめでとおおおおお!!!!

長かったよー!
まだPS3で初回に発表されたPVの頃からずっと待ってたよ!!
あのPV見て、主人公の声聞いて、運転手の声も聞いて、即、あ、これもう買うわと即決してたのは良い思い出。

そしてその体験版したさにPS4買ったのも良い思い出。
体験版、実はまだクリアしてなくて、クリア条件揃ってるのにずっと徘徊してました。
でも六時間くらいしかプレイしてません。

ノクトかわいいいいい!!!
アニメでハンバーガー内の野菜全部まもに渡しててもうwww
そしてそれを止めもしないまも最高。

拍手

なんだー


全然できてないso5ですが、本当は発売日にヴィクトルさんに会うまではしたいという目標がありました。
無理だったけどー!

で、昨日ちょっとだけ進めたらすぐ仲間になって、もうちょっと頑張れば良かったと思った…
ついでにすごい格好の女の人も仲間になりました。
カメラ回してたら偶然アップになって、胸辺りもすごいと思ってたけど、股はもっとすごかった…尻と。
あんなので、動けるのか…コスプレする人は大変そう…

全然関係ないけど、今さっき電車をホームで待ってたときに後ろに並んでたおばさんたちの距離が異様に近くて落ち着かなかった…なんでそんな迫ってくるの…

んで!
ウェルチイベント見ましたが、主人公がひたすら無言で、でもウェルチに従順に従ってて動きも変だし、違和感しかなかった。
そしてやっぱウェルチは3のウェルチが一番良い!!
なんなのあの髪型…新キャラとしてなら可愛かったと思うけど、ウェルチと思うとなんだかなー?

ヒロイン候補のミキさんは今のところまだまだ可愛らしく、大変よろしいです。
4のレイミやリムちゃんなんかと全然違う!とても良い!!
朝、フィデルを起こしに来て、出ていくときにニヤニヤ笑いながら、相変わらず寝顔が可愛いとか言い残していくので、より自分の中でミキさんの好感度が上がりましたw
こやつ…わかってやがる…!w
腐女子の素質を見ましたw

あと早くヴィクトルさんと仲良しになりたいのですが、PA発生が全くわかりません。
単純にまだ発生しない時期なのかな…
ウェルチイベントはどうもPAの一種らしいです。
でもこれこなさないと、パーティースキルが解放されないので、重要っぽい?

しかし仲良くなったところで、3みたいにヒーリング全員覚えられるとか無さそうなので、どこら辺で好感度判断したら良いのかわからない気がする…
フィデルは呪印術…?魔法の事なんて言ってたかな…紋章術じゃないから違和感…
とりあえず、フィデルは魔法使えないと、もうチュートリアルで言われてしまってるので、多少ショック受けてます…

フェイト君もエッジも使えたのにいいい!
そう考えると、嫌いなキャラ多い4の主人公が一番のヒロイン素質を持っていたということか…!
スキルにセットもできたし。
いや、立場的には圧倒的にフェイト君だけど!!
フィデル君は正統派な剣士、主人公と言った感じか。
ヒロインにニヤニヤされながら、寝顔可愛いとか言われてるけどな!w

なんかなー
楽しいんだけどなー
soシリーズで一番楽しいはずの戦闘がなんか微妙です…切ない…
戦闘だけで言えば、4の方が良かった!
四人パーティーで、接触戦闘開始、戦闘専用フィールドでのバトル!
これがよかった…!!!

あとカメラ操作何とかして!!!

拍手

うわああん


so5、結局ダウンロード版買いました
で、一時間半くらいで、ダウンロードインストール終わって、あとは日付変わるの待つだけ!
ってときに、寝ちまったぜひゃはー!
気がついたら3時。
…とりあえず、4時までやってやりましたよ!

ああ!なんなのこのカメラの操作のしにくさ?!
LRで回さしてほしい!
×でダッシュなら余計に!!
あともっと、吸い付くように背後に回ってカメラさーん!!

今日届く予定のアニ限は不在票に変わりました。

拍手

ふおおおおおお(ネタバレ注意)


ここ最近全く騒いでいませんでしたが、ついに明日です!SO5!!
たのしみいいいいい!!!!

そしてトロフィーネタバレ見ました!!!




拍手

・・・一応ワンクッション

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 趣味日記。 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ