ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FEif
現在暗夜14章!
確かこの章でレオンさんが加入したはず!
あとフランネルさん!
もう暗夜での戦闘は経験値配分考えつつ進めてるので、一つ一つの戦闘が長い長い…
将来的に使わないこと確定している女キャラなんかただの踏み台状態で申し訳ない…
しかし、これ絶対死んだなと思われるシーンで、何度も避けてくれて、大活躍してくれるときがあって感動する。
そんでから、マイキャッスルにある武器を鍛えるお店。
暗夜で大活躍です!
白夜では、この店使うことないな~とか思ってましたが、暗夜では無くてはならないですね!
あ、ということは、透魔ではまたいらないお店になるのか…
経験値稼ぎができるルートでは、キャラ本人がくっそ強くなってくれるので、武器強化とかいらないんですよね~
しかし経験値が限られる暗夜ルートでは必須だと気づきました。
ので、キャッスル訪問しまくって武器と鉱石入手作業をする毎日…
白夜では余りまくっていた鉱石が、暗夜ではカツカツです。
は、食堂もうまく使わなくては…!
こ、これはインビジブル行ったら、ぬるゲーになってしまう予感…!
PR
誕生日
夜中に起動した夢100で祝われて気付いた。
一番最初に言ってくれたのがたっつんキャラなので、今思い返すと、おお、と思わないでもない。
で、その後プレイしたFEでも祝われ、ときレスでも祝われるという3コンボ。
ときレス浪川は、隊長に言われたと置き換えるとたまらん。
おめでとう副隊長!
(自分の中で主人公は永遠の副隊長)
で、FE!
やっと、やっと暗夜行きました!
白夜ネタバレとかもういいかな?
いや、うん。
ほぼマークス兄さんは死ぬだろうとは思ってたけど、まさかエリーゼちゃんまで死ぬと思わなかった…あとリリスも。
リリスなんて死ぬ必要あった?!
マークス兄さんとレオンさんは死ぬかなーと思ったけど、レオンさんは生存してて良かった。
白夜ルートはほぼ謎は謎のまま終わっていったな、という印象。
アクアの正体
ガロン王の狙い等々全て謎。
しかもガロン王、死ぬ前に意味深な言葉を残してるわ、アクアもアクアで消滅してるはずなのに、最後に出てきて、まるで他ルートで会いましょうとでも言いたげな演出。
ああ、他ルートもバッチリ行くけどなぁ!!
はやくインビジブル行きたいよおお
でも念願の暗夜なので、とことん楽しむぜ!
でもでも、インビジブルルートやってる人のマイキャッスル行ったら、タクミさんとレオンさんが共存してて、それだけで胸熱。
ファイアーエンブレムは本当楽しませるの得意だなぁ!
ちゃんとルート買えるだけのチャージは済ませてるので、いつでも行けるっちゃ行けるのですが、そこはやっぱ順を追ってね!
暗夜では、少しでも経験値とお金を稼ぐよう、ターン制限あっても出来る限り居残って敵を倒したりしてます。
しかしなんかメインメンバー白夜とあんま変わらん…
白夜兄弟の代わりに、暗夜兄弟が入るくらいで、他のメインは共通の人たちが多くなりそう。
ジョーカーさんとかスズカゼさん、サイラスさんとか。
ジョーカーさんに至っては、12章からもう支援S見れる状態に。
は、はやくレオンさんを…!
お誕生日おめでとうございました!!
とある事情で隊長にまつわる数字を探していたところ、
えええええ!!隊長誕生日設定あったんだああああ!?
となりました。
7/16
くっそ遅れましたが、お誕生日おめでとうございました!!
なんてこった!
自分がトルクトルク騒いでいるときに隊長の誕生日だったとは!
台風来てたりキチガイ客来てたりトルク発売日だわでなんかもういろいろ重なってたんだね、7/16!!あくまでも個人的にだけどww
うおおお!
うちのデグーず達、そして自分自身と誕生日ちけええええwwww
隊長は冬生まれって言われても納得できるけど、夏生まれって言われるとすごくしっくり来たのは何でだろう。
そしてすっごいどうでもいいことなんですが、自分の誕生日で365日占いとか見てみたら、
恋人・友情で相性いい誕生日に
7月16日
9月29日
があってひぃぃぃぃってなった。
すげーな。
「設定」として作られているにしても、偶然ってすごいと思ったひぃぃぃ!!!www
トルクその2
新トルクさんを使って1日が経過しました。
今日も今日とてキチガイ様とお話しさせていただきまして、大変疲れました…
さて。
新トルクさんですが、自分的残念点も大きなところで二点ほどあります。
一点目。
なんかヨガタブレットさんの時も言ってましたが、発色の問題!
新トルクさん、発色薄い!!
いや、画質は綺麗だけれども、同じアプリを起動させて、旧トルクさんと見比べると全然違います。
発色は旧のが好きだなー。
二点目。
なぜ背面にスピーカー?
あとなんの加工もしないで音楽流したときは、旧トルクさんのほうが好き。
というか、スピーカーが背面に有る利点がわからない。
操作音をオンにしていると、操作する時にプップッと音が出て、その度になんとなく手に衝撃が。
いや、この感覚は結構好きなので、いいのですが、本当に背面スピーカーの良さがわかりません。
何かあるのかもしれませんが、自分では利点を見つけられないので、残念点の一つです。
あ、今気づいた。背面の見た目はカッコいいですね!
うーん…でもやっぱ旧トルクさんみたく前面が良いです。
あ、あとこれは残念点というか、仕方がないのですが、Android標準だったブラウザが無くなりましたね!
何故かタブレットでは気にならないけど、スマホでは気になります。
クロームさん使いにくいよ…
でも待ちに待ったグリーン!
おかえりグリーン!
もうこれだけで他の残念点はぶっ飛びます!