ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好き(変態話題注意)
銀新もやっぱりいいな!(いきなり何)
獄ツナ・銀新・佐幸・ガイルク・・・
上司と部下(主従とか)みたいなのって基本的に萌えますな。
今のブームは古キョン古ですが。(笑)
というかー・・・
キョン古に傾きつつある。(!)
あのね・・・
ちょっと自分はSなところがあるようで。(何を急に)
最中に拒否するような言葉を言われるととてつもなく萌えるのですよ。
例:やめろッ いやだ!etc...
で、古キョン古でも考えてみた。
古キョンの場合。
キョンがいっちゃんを拒否るのなんて容易に想像できるのがおいしい・・・。
キョンが拒否るのなら
「やめろ」「触るな」「いやだ」「何してんだ」
代表的なものをあげるとここらへんか・・・?
キョン古の場合。
いっちゃんがキョンを拒否るのってあんま想像できないが・・・そこはまぁ腐女子パワーでカバーですよ。
「やめてください」「いやです」「いや」「触らないでください」
・・・。
敬語の方が萌えるのは自分だけでしょうか・・・?
一番萌えるのは、普段敬語キャラが拒否る時に「いやッ」とか言うのなのですが・・・自分だけでしょうか・・・。
あのね。
「やめてください」も、「やめてくだ」のあたりで無理やり口塞いだりとかね、すっごい萌えますよマジで。
自分だけ・・・?違うよね?違うよね??
しかもいっちゃんが言うのですよ。
あの古泉一樹が!!
普段始終笑顔で何でもそつなくこなしそうないっちゃんが!
夜はキョンの下でしおらしくゥーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
なんだよこれ、すっげ萌える!燃える!何かが燃え上がるよ!!!!!!!!!
でね。
別に拒否しなくても受け入れる言葉も萌えるわけですよ。
古キョン。
キョン:「いいぜ」「もうこいよ」「はやくしろ」(確認取られて)「言わせんな」「わかってんだろ」
キョン古。
古泉:「いいですよ」「もう大丈夫です」「早く」(確認取られて)「はい」「もう・・・」
・・・敬語萌えーーーーー
正しくは丁寧語萌えェェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーーーー
逆パターン。
古キョン。
古泉:「もういいですか?」「貴方の中に入りたい」「大丈夫ですか?」「いきますよ」
キョン古。
キョン:「もういいか?」「我慢できねぇ」「いくぞ」「大丈夫か?」
・・・これも敬語の方が萌えるのは一体・・・
しかし敬語キャラ同士は萌えにくい・・・(個人的に)
あれか、ようは自分は『敬語萌え』なのか。 そうか。今気づいた・・・。
だから銀新ツボったのか。 獄ツナとかもそうか。
あと敬語キャラって誰だ・・・?
わからん・・・とりあえず古キョン古!
やっぱどっちもいいなーいいなー古キョン古!!
キョン古に傾いたってことはキョン古キョンと言うべきか?
いやでも言いにくい!(笑)
それにギャグにするなら断然古キョンだし・・・悩むな!
超シリアスと超絶ギャグなら古キョン。
ほのぼのとまぁまぁシリアスならキョン古。
が好き!!
どっちもいっちゃんが可哀想なのが萌える・・・
頭の中身が可哀想(爆)でもいいし、普通に涼宮さん絡みで可哀想になってしまうのでもいい感じ。
・・・幸せな2人が一番だけどねーーーーーーーーーーーー!(説得力無い)
どっちが変態になってもおいしい古キョン古。
変態同士はなんか微妙だけど(苦笑)、どっちかが変態だと9割方ギャグになるよな!!
キョン古と古キョンではやっぱり古キョンの方が多いのだろうか?
どっちもどっち?
と、ここまで書いて
読み返してみて思った・・・
何考えてんだ自分。
PR