忍者ブログ
ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)
カテゴリー「混合&その他一般ゲーム的」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりで連続投稿。


PSP本体、売っちゃったwww
まぁ、当然旧型ですけど。
何気にギガパックです。
・・・実はストラップが抜けていたことに売った後気づきました・・・
でも一番高い買取価格で買い取ってもらってしまった・・・
ど、どうしようι

・・・まぁ・・・いいか・・・(いいのか?)

で。
新型PSP買っちゃったwwwww
昨日売って昨日注文して、今日届いた・・・しかも午前中。
ジョーシンさんありがとう!!(名前伏せずに宣伝してみて良いですか?それだけ嬉しかったんだ!早い発送ありがとう!楽天から買ったんだけど、あとでショップレビューも書いておこう。あああ!決してまわし物ではありません/苦笑)

もちろん色はミントグリーン!
・・・開けてみて、
「あれ?これ、ブルー?」
なんて思ったり思わなかったり。
自分が腕につけてるアームカバー(ブルー・グレー・ベージュのボーダー)に色がそっくりだったんだ。
レビューでも青っぽいというのを見たが、マジでそうだな。
DSの空色っぽいのと似てる。
でもいいんだ。
これがミントグリーンなんだから!!

で、注文したのは
PSP MG
ワンセグチューナー
ミントグリーンのポーチ
の3つ。

このポーチ・・・
自分の今つけてるアームカバーとマジで似てる・・・
セットで買ったみたいなwwww

あとワンセグチューナーが思ったよりちっこくてびっくり。
まぁ、でもPSPの大きさからして小さいのは当たり前なんだがw

ででで。

ちょっと旧型と比較してみる。
つっても手元に旧型が無い状態で、記憶だけを頼りに比較するんですけどね(苦笑)

まず。
自分の好み的に。
色は当然新型の方がいい感じだ、が!
大きさや作りは絶対旧型の方が良い。
本当小さいね、新型。小さいというか薄い。
いや、小さくなったのは良いんだけど・・・
そのせいか何かで作りが簡略化されてる気がする。
ソフトの入れるところが・・・ι
旧型はスイッチみたいなのをスライドさせてガシャっと開ける感じだったけど、新型では・・・手で開けるww
爪引っ掛けて開けるwww
なんだこの安っぽさ!!!
あとメモステ入れるところも・・・
ケータイの充電器直接さす所みたいだ。
・・・安っぽさが・・・

あと読み込みの早さ!
・・・実はこれ試してみようと思って重大なことに気づいたんだ・・・

メモステ・・・も、売っちゃってたんだよ・・・
だってギガパックだったんだもん!!

ちゅことは、手元にはメモステが無い状態なんだよ!!

うっはwwww

ゲームできねぇwwwwwwwwww
できてもセーブできないとか、虚しすぎてゲームする気にもならない・・・これは中途半端すぎて本当逆に虚しい・・・

というわけで、ゲームどころか、起動すらしてませんPSP・・・
初期不良検査もかねて起動させねばな。

じゃああれだ。
ワンセグチューナーを試してみよう!!
・・・とか思ったけど、これもメモステないとだめなんじゃあ・・・?


あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!


・・・メモステ注文してきたけど、発送は明日だってさ・・・
しかも送料安に目がくらんでメール便。
あーいつ届くのかな~
(電気屋とかホームセンターで買うより絶対ネット通販の方が安いんだ。特売でもしていない限りは。ちなみに注文したのは8GBだッ!)

あ、あと他に、
リモコン付きイヤホン
本体保護クリアケース
画面保護シール×2枚
本体保護シール
ホコリキャップ
アナログスティックのカバー
USB転送&充電コード
も別のところで注文。

どっちにしろこれらがこないと、怖くて扱えない・・・

保護シールなどはオフロで貼ると良いですよ、とか言ってみる。
あ、もちろん風呂入りながらは駄目ですよw


・・・今まで自分、何枚の保護シール貼ってきたんだろう・・・
ケータイからDSからPSPから何から何まで保護シールw

おかげで売ったPSPには傷一つついてませんでしたよ。


あ。
そういえばじゃがりことか買ってたんだった。
食ってこよーっと!(は

拍手

PR

朝のテレビから


PSOかPSUのBGMが流れてきた。

よし、じゃあ行って来るか!

ちょっくら冒険行ってくるよ。


・・・つか。
ゲーム趣味者が犯罪起こしたら何でここまで取り上げられるんだ。まるでゲームが好きな人=犯罪者みたいになってくるじゃないか。
ふざけんなー!!!!!!!!

ゲーム好きだって良いじゃないか。
ゲームにこだわったって良いじゃないか。

じゃあゴルフ好きな人が犯罪起こしたら、その加害者の趣味はゴルフで・・・とかしつこく言うのか?いわないだろ。そしてゴルフも特に攻撃しないだろ。
なんでゲームはこんなに攻撃されるんだ。
(ゴルフを例に取ったのは思い付きです)

たしかに。
ゲームに影響されることはあるかもしれない。
が。
普通はそこで行動に起こすことはねーよ。
そこで犯罪に走る人は潜在的な何かがあるんだよ。
ゲームのせいじゃねーよ。
むしろゲームのおかげで欲求をやり過ごしてるかもしれないじゃないか。それで我慢できているのかもしれないじゃないか。

ゲームを否定する輩も時々居るが、お前の趣味を否定したらムカつくだろうが?
そしてゲーム内の暴力とかきにするのなら、映画とかどうなる?
映画なんか実際に人間が血まみれになってるんだぞ。
(本物の血ではないが)
普通のアクション映画でもそうじゃないか。

・・・言い出したらきりが無いな。

拍手

ペルソナ4だと!?


ペルソナ4が出るってマジか!!


MA・JI・か!!!



キャーーーーー!!!!!!!!!
PV観たけど、何これ!楽しみすぎる!!
ヒロイン扱いになりそうなおにゃのこ達も皆イイ感じ!

何よりテレッテポジションのキャラがすっげーいい!!!!

・・・ただ問題が・・・

主人公よ・・・君の前髪は一体・・・(苦笑)

主人公が一番微妙だ!
いいけど!いいんだけど・・・!なんか微妙!

あと主人公の声・・・誰?
主人公に話しかけてるペルソナ?かなにかは浪川さん???(なのか??)と言われているから、浪川さんなのかなぁ・・・うーん・・・


これは絶対買うな。
買う!絶対買う!!!

ペルソナ3は手を出してエンディング直前で止まってるけど、これは最後までプレイできそうな予感。

いやぁ・・・だって。。。
ペルソナ3は好きキャラが死んで永久離脱とか・・・悲しすぎるし。
最終的に主人公も死んじゃうの?みたいなのはちょっとなぁ、と。
あと追加ストーリーの部分も・・・
主人公が主人公じゃないなんて嫌だ!!!・・・と。

しかしペルソナ4は、どうも好きキャラがテレッテポジションのキャラになりそうだから!!!
これは安定してプレイできるんじゃね???w

・・・テレッテポジションのキャラに何かあったらどうしよう・・・ι


今回のはパーティ内女キャラだけじゃなくて、各男キャラにもコミュがあったらいいのにな。
つか、ペルソナ3は男性向けすぎだ。・・・いや、アレが普通なんだろうけど、さ!
(チドリんが生き返って、荒垣さんが死んだままというのが許せなかったんだ・・・すまん・・・)



とりあえず楽しみですね! ペルソナ4!

きっと良い眼鏡ゲームになるでしょう!!(ぁ


・・・素晴らしき眼鏡!!(爆笑)

拍手

ねぇねぇ!!!!


どなたか一緒にPSUやりませんかっ!!(突然に)

なんか獄ツナとか語りつつ冒険したい衝動に駆られている今日この頃・・・
だってさー
なんか普通の会話しかしてなくてさー・・・
楽しいのは楽しいけど、物足りない・・・
喋ってもニコニコでよく言われる「ガチホモ」程度・・・しかも完全にネタとして!!!
ネタとして話すんだけど、それはBLを否定した上でのネタっぽいから話してて時々悲しくなるときがあるんです・・・
自分としては、ネタっちゃネタですが、それ以上に大切なものなんですよ!!!
BL好きのお嬢さんお姉さんお兄さんならこの気持ちきっと分かってくれるはず!!(苦笑)

最近は何かイベントもやってるみたいだしさー
獄ツナとか古キョン古について語りつつ一緒に冒険しませんかっ? なんつってなー!!!

本当そういう会話ができるフレが欲しい・・・

もしよろしければWeb拍手から「PSUやってもいいよー」みたいなこと送ったって下さい!
レスすぐ出しますのでwww


ああ、レベルで足引っ張ったらごめんなさい・・・
自分の方はレベルとか全く気にしないので!!!
むしろただ集まって語り倒すだけでもいいかもw

戦闘中のチャットは今だに慣れない・・・ιι

拍手

うぺぺw


シムズ2とPSUのPC版買っちゃいましたぁぁぁぁぁ~~~~!!

特に問題なく両方とも起動。
何故か最初PSUが起動しませんでしたが、
色々やっているうちに何故か起動。 よくわからん。


というわけでPSUのブログ作っちゃいました!!!
でもまだ全然書いてないのでリンク貼るの保留。
今日か明日中には何か書きたい!!
今日も気付けば2時過ぎw
楽しすぎてテンション高くて眠れない・・・(苦笑)
なんとか寝ましたけど。

ちなみに今学校行く前にこれ書いてます。

学校ではシムズのスキン探しながら授業する!(真面目に受けろ)


ってか眠い!!!

拍手

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 趣味日記。 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ