忍者ブログ
ゲーム・アニメ・動物etc...とにかく趣味に走っちゃってます。基本女性向け。そして腐。たまに異常なほどのガジェット話(タブレット・スマホ等)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九龍 No.20


クリアァァァァァァ~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!


クリア!
やっとこクリア!
新しいゲームの発売とか何だかんだあって、クリアまでに一番時間かかったゲームかもしれない九龍・・・ι

ま、何はともあれクリアおめでとう自分!(ハイテンション)


とりあえず感想!

連れて行ったメンバーは、皆守君(1回目強制)・みつる
・・・みつるは次の訓練所?でかなりお世話になるっぽかったから、友情愛情を深めるために(苦笑)

で。

皆守君!!

どっかで【愛】入力したら
「俺もお前の事・・・」
みたいな言葉が返ってきたんですけど!!!!
ウギャーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱりそういうキャラか!!!
あとあの戦った後の無駄な感じのサッパリ感!(苦笑)
まぁあれでサッパリしてくれなかったら何とも言えないんだけど・・・。


つか、皆守君の攻撃モーションが見たくて何回も攻撃くらおうと頑張ってたんだけど・・・
結局1回も見れずに終了(涙
いや・・・怖いから、攻撃くらっても1回だけだろ~的なところに待機してたんですけどね・・・
思ったより皆守君の移動範囲は狭いようです。

そんな感じで皆守君戦は終了。 余裕でした。


アモーン。
アモーンも余裕だった。
攻撃は1度くらったけどそれっきり。
体力満タンでアラハバキ戦へ。


アラハバッキー(は
・・・むしろアラハバキという名前であってるのか不安・・・
この子!
この子恐ろしい!
何が恐ろしいかって・・・周りのクモ?さん達が恐ろしいの!
間違えて変な行動して、それに焦ってさらに変な行動してタコ殴りにされたし・・・。
正面からは皆守君が何度か避けてくれたけど、側面とかもう無理ッ!
救いは麻痺にならなかった事か・・・。 あれは運が良かった。
とまぁ、それ以外は特に問題なく終了。
なんかあっけなかったな。


そして遺跡崩壊?
一応2回アラハバキさんは倒したけど、1回目はやっちーじゃなくてみつるだったからちょっと話が違ってた。
本来みつるがいるはずの絵にみつるが居なかったり、アモーンに対する感情入力あったり。
・・・うん。
みつる連れて行ったほうが良かったな・・・やっちーには悪いけど(苦笑)
最後の体が光る(光が守ってる?)時、やっちー連れて行くとそれがやっちーだけど、
連れて行かなかったら皆守君とアモーンだった。 なんかそっちの方がしっくりきたよ・・・

でー。
ジジイ。
なんか腹立つんですけど。
後頭部を殴りたいね。 ボコボコに。
元々好きじゃなかったけど、さらに好きじゃなくなったジジイ。
笑ってるあのアップがキモい。 普通にキモかった。

そんでから次は北海道ですか~!?
マジで? え、マジで北海道? しかも少年院? うえええええええええぇぇぇぇぇぇーーー!!!!!
ちょっと気になるじゃんかバカー!(苦笑)
まさか続編の舞台はそこになるんじゃあ・・・?  ま、なんでもいいけど。


そしてエピローグ!
まーやっぱり皆守君ですわ!
屋上!

とりあえず最初は殴らなかった。
で、特に何も無かったからロードして殴ってみた。
殴って好感度アップって・・・え・・・甲太郎さん・・・ちょっと・・・うーん・・・みたいな(笑)
いや、あの状況だと分かるけどね!
あと皆守君!
あの先生の事をどういう風に想ってたのかが曖昧なのがいい!
妄想できていい!!
その先生の事恋愛的に好きでも、違くてもどっちでもいいと思う!! いいなー あの曖昧さ!

大丈夫ですよ先生!
主人公が皆守君に「人を愛する気持ち」ってやつを教えましたから!
『俺もお前の事・・・』!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あと。
「この宝を」 とか言って写真を渡すのが何かちょっと・・・しょぼく感じてしまったごめんよ皆守君・・・。

んで最後。
やっちーの横顔で泣きそうになった。
でもその前の皆守君が急に小説口調になったのには驚いた。
思わず「何で小説書いてんだよ」と突っ込みを入れてしまった。
あーもー
相変わらずポエマーですな。
屋上で2人っきりで語ってた時も急にポエマーになるし。 びっくりだ~
(ドラマCDよりはマシだろうか?/苦笑)


はい、で。

黄龍!
ふっつーーーーーーーーにいけた。
九撃ったら黄になったよ普通に。
スキルレベル8-8のキャラ誰も居なかったのに。
皆守君でさえ愛情8なだけだったのに。

と確認だけしつつ、ロードして訓練所へ。

もう自分が馬鹿すぎて泣けた!
訓練所。
最初の所だけで何回やり直したか!
訓練所行く前からミスってる自分。
武器を間違えて持ってくる自分(一番駄目だ)
無駄ジャンプしてAP消費しまくるし・・・
もうリセットしてやり直したよ・・・。

でも3回目の戦闘とかの所になるともうスイスイいけた。
・・・まー、間違えて後戻りしてしまって取り損ねたアイテムもあるんですけどね・・・。
ちゃんと回収したけど!

そう!
訓練所、ちゃんと2回クリアしましたよ!

2回目になるとものっそ簡単になった。
1回目の半分以下の時間で終了。

イワレ?かなんかと戦う時も、イザナミ?かなんかと戦う時も余裕余裕。
血圧低下とか言われなかったし。

2回目のイザナミ?さんの時なんてガチンコで無傷で勝利っすよ!
皆守君が避けまくってくれた!!
みつるより発動率高かったし!
イザナミ?さんの真ん前にずっと居たから攻撃くらいまくってたけど、ほっとんど皆守君が避けてくれた。
140だっけ?AP。
攻撃が20くらいだから・・・7回? 7回? 40だっけ?
で、それを3回か4回繰り返して無傷だったから・・・。
みつるより発動率が高い皆守君に乾杯。
3回か4回くらいはみつるが発動したけど、あとは全部皆守君が避けてくれた。
スゲーよあの人・・・愛の力ってヤツだな! いやマジで。


で、そんなこんなで結構簡単に訓練所2回クリア。
そして念願のアイテムゲット!
α派発生装置? うろ覚えだ・・・

もう感動!
こんなに簡単だったなんて!
すっごい覚悟していったのに・・・さすが攻略本!
(とか言いつつテンパり過ぎて攻略本見るどころじゃなかったり・・・)


で、最後にアモーンとのイベント見て1周目終了!

アモーン・・・いや、ていと!(『ていと』って書くとなんか他人じゃない気がする・・・内輪ネタごめんなさい)

ていとーーー!!!
【喜】を入力したら、その笑顔でうんたらかんたら言われてテンションあがった!(わかんねーよ)
あとこういう風な状況で会ってなかったらいい友人になれたかもしれない的な事言われた!
ていとーーーーー!!!!!!!

大丈夫だよ、ていと
俺たち、これからでも友達になれるよ! 【喜】


うわおーん!



最後の特記事項が『アニキです』ってのだけが微妙だった(笑)

 

んーで。

とりあえず再びアラハバキさんを皆守君とやっちーと一緒に倒してエンディングを見てからセーブ。
そして黄龍編を一応少し。
セーブしてみたらセーブ絵の色が綺麗になってて驚いた。 青っぽい?なんか変なところで感動してしまった。

・・・それよりも・・・
その後の主人公が気になるよ・・・。
どうなったんだろう・・・大丈夫だよな・・・
捕まったとしてもH・A・N・T持ってないんだから、きっとすぐ解放されるよ。
んで慌てて協会に連絡してなんとかなってるよ、うん!
いや、絶対東京に来るよ!
だって皆守君とくっ付くのは九龍主人公しか居ないんだから!!!!!! うん!!
(魔人・九龍サイト様を回ってて、黄龍主人公には京一しか居ないと思うようになった)

あと黄龍主人公は何してたんだ?
聞くところによると中国・・・とかじゃないのか?ι
あと京一さんは・・・えーっと・・・・・・どこに?ι

何この笑える設定!!(笑)

でも自分の中心はあくまでも九龍なので、最初のセーブポイントでセーブして黄龍編は終了。
いつでも出来るようにセーブデータだけ残しておく事に。



で、ででででで!

こっからが本番!

九龍2周目開始!(ぉ
・・・でもこれも最初のセーブポイントで止まっているという・・・(苦笑)
母達が田舎から帰ってきて、なんだかゲームするのが面倒くさくなったので終了。
(そうしないと居候の奴がまたやっちーのパンツで反応したらキモいし・・・マジでひいた・・・アレには。
あ、やっちーにひいた訳ではなくて!)

本当は成績表入力までいったんだけどなι もう止めたよ。

一応、その時入力したのは


名前:葉佩 九龍
ようやっとデフォルト名使用

誕生日:9月6日(実は1987年)
くろ・・・

性別:男
本当は女・・・という設定ではない。しっかり男。

出身地:長野県
攻略本でお勧めだし、自分の出身地だーい!

身長:162cm
1代目主人公より小さく。 この子には身長の話はタブーです

体重:48kg
きっとこの子は体重増えなくて悩んでます

血液型:O型
お・・・誕生日とあわせて『くろお』で『くろう』!

視力:0.1
目、悪いです。 しかも眼鏡も嫌いです。  授業中は仕方なくかける

得意な学科:歴史
もっぱら日本の歴史です。 (意味ねぇー!)

部活動:弓道部
目が悪いため、ほとんど感覚で弓をひくが、的には当たる結構凄い人。


特徴:明るく元気で身軽。
    自己紹介時 「誕生日9月6日のO型! 9・6・Oで名前は『くろう』って覚えてね!」 が決まり文句。
    身長や体重にコンプレックスを持ちつつも、探索時には逆に有利になるか~などと気楽に考える事も。
    得意科目歴史の戦国時代大好きっ子。しかしその知識が遺跡探索に活かされることはほとんど無い。
    日本から少し離れていたせいで、逆に日本が大好きになった子。
    なぜ戦国時代に走ったのかは、プレイヤーの趣味(笑)
    得意科目に『体育』としてもいいかもしれない。  ただ持久力はあまり無い。
    強くなるために本当はボクシング部に所属したかったのだが、体格的に無理だろうと断念してたり。
    (その後、夷澤に会って『ボクシング部に入っておけばよかった』と後悔。
    結局夷澤に頼んで時々ボクシングを教えてもらったりしている)


・・・なんつー設定でどうでしょうか!
誕生日と血液型だけは変えないな・・・これで決定! あと出身地。
身長や体重・得意科目・部活動は変えるかも。
でもでも弓道部ってポイント高くない!?
弓道の時の服! ああいいねぇ~
主人公がそれ着てるところ見てキュンキュンしてればいいよ皆守君!!(そこか)


とりあえず今は眠いから寝る!(苦笑)



ああああ
ってかさっき葉佩九龍占いしたら、自分が愛を送るべきなのは皆守甲太郎って出たよ!!!
ワーイ!!

拍手

PR

ブログ内検索

バーコード

アクセス解析

Copyright ©  -- 趣味日記。 --  All Rights Reserved

 / Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschaeger / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ